ススキの大和葛城山、登山ヘ行って来た
公開日: 2008年10月15日 g. 登山とハイキング
大和葛城山奈良県御所市にある大和葛城山(959m)
金剛山地の山の一つで
春はカタクリやツツジの花、秋にはススキが山頂付近に多く見られるらしい。
葛城山までの地図 ( 大阪 ~ 葛城山駐車場 )
高速道路の南阪奈道を使用
美原 IC ~ 葛城 IC まで( 料金は 650円 )
大きな地図で見る
大和葛城山の登山道(登山ルート・コース地図)
11:00 葛城山ロープウェイ 駐車場から スタート!
11:10 ロープウェイ横の登山口
12:27 葛城天神社
12:45 大和葛城山頂へ ゴール!
14:33 葛城山ロープウェイ 駐車場へ下山
葛城山への道中
2008年10月12日、友人のクマ氏と、山登りに行って来た。
オラは学生の頃、オヤジと山へよく行ってたが、クマ氏は子供の時から
行った事が無いらしく、デカイツラが(リード)出来ると思いきやっ!・・・
葛城山へ行く為の道路標識。
先程の交差点を右折、葛城山ロープウェイへ行く為の小道
葛城山ロープウェイ自動有料 駐車場(1日1000円ナリ)
第1、2駐車場 あわせて、約300台余りの車を止める事が可能。
因みに、御所駅からロープウェイ乗場までバスも出ている。
(近鉄 御所駅より奈良交通バス 葛城ロープウェイ前行き乗車)
市営駐車場から、葛城山ロープウェイに到着
因みに、ロープウェイでは、山頂まで5分程度で行けるとの事。
料金は、片道大人720円、小人360円|往復大人1220円、小人610円
営業時間は、9:10~17:00まで
画像左上、ロープウェイが続く先に目指す山頂が!
葛城山 登山を開始
いざ、ロープウェイ横の登山口から、山頂目指して いってきま!
少し登ると、櫛羅(くじら)の滝が見えて来た
登山道は凸凹で道幅が狭く、階段の段差も大きい
また、所々に雨や地下水の影響か?地面がすべりやすくなっていた。
勾配のある急な坂道、登山道は途中まで川沿いに作られており
何回か、ヤバそうな木組みの階段や、橋を歩かないといけない。
ニノ滝(行者滝)へようやく到着、小休止。
道のりはまだまだ遠い。
車のドライブでは見られない、スギ林の中を歩く。
デカイツラ?のオラが、全然クマ氏に着いていけず・・・
この後、前方のクマ氏は、軽快な足取りで 森へ帰化していった・・・。
道幅が狭く 右側は谷川が流れる崖。
開けた雑木林になり、ココまで黙々と歩き続けるが
時折、下山中の人に「こんにちわ」と、挨拶を掛けられ
元気が沸いて来る。
葛城山の登山道の目標物(1~9番まで)
葛城山の山頂付近に到着
ようやく、山頂付近の葛城天神社に着いた
奈良の奈良盆地、あそこから上がって来たのカナ?
山頂に上って来た所を、クマ氏にパチリッ!
精魂尽きたオラの顔
登頂!大和葛城山を制覇!!!(標高959m)
駐車場~葛城山頂まで、約1時間30分掛かりました。
自分の写真をマジ×2 と見たら、太ってる事がわかった・・・
葛城高原の紹介
葛城高原のパノラマ写真 (画像は大阪方面を撮影)
山頂では360度の視界と、たくさんのススキが広がっていた
気温は下とは、2~3度違い、空気が寒かった
右手の山は、大阪府の最高峰である金剛山(標高1,125m)
お昼時で、お弁当を食べている人が沢山いました。
山頂では、ロッジや売店、食事をする所もあり 人・人・人でした。
葛城山 下山
登って来た道を黙々と下り、下山。
オラは気力体力無くなるが
なんて事でしょう!クマ氏はまだ×2、元気満タンでした!
(画像は軽快な歩調で、駐車場まで歩くクマ)
関連リンク
登山日記 一覧
大和葛城山の写真 一覧
大和葛城山のツツジ(圧巻です)
国民宿舎葛城高原ロッジ(葛城高原の紹介など)
0 件のコメント :
コメントを投稿